登場人物:香谷里見・プロデューサー
注意:な に も か も
・メッタメタのメタ・キモヲタファンの独り言
登場人物:香谷里見・プロデューサー
注意:な に も か も
・メッタメタのメタ・キモヲタファンの独り言



さて、ここからはストーリー……世界観の説明です





主な登場人物は様々な立場・業種のアイドル31人です





アイドルたちが目指すのはアイドルの頂点ただひとつ!
そのためには持つチカラ全てで戦う必要があるのです……!





『戦わなければ、生き残れない。』
というワケですね。硬派というか泥臭いというか……





小さな営業から対バンライブ、才能の壁や葛藤……
アイドルとプロデューサーは困難を乗り越えて、





全てのアイドルが目指す頂点の大イベント『IGE(Idollism General Election)=アイドリズム総選挙』に参加することになります





IGEはファン投票で順位が決まるイベントです
ストーリー的にはクライマックスであり、メタ的にはプレイヤーによる人気投票イベントでもあります





プレイヤーによる人気投票の面では、結果如何でイベントキャラクターの選抜や新規イラスト・新規楽曲に大きく影響しました





IGEのグランプリという大きな目標に向かって、イチからアイドルを導いていただくというストーリーです





ストーリー上では、プロデューサーは開設されたばかりの音楽事務所の新人プロデューサーです





もはや擬態の新人です





好き勝手創作し続けて何年……というプロデューサーさんですが、





運営さんやファンの皆さんには怒られないんですか?





笑顔が逆に怖い。
……まぁ、そのあたりはこれからお話しましょう





私は『公式から何でも許されているから』好き勝手やらせてもらっています





その通り!
アイドリズムではユーザーによる二次創作を推奨しております





歌ってみた、踊ってみた、プレイ動画、同人誌、 etc
全部OK!





公式は皆さんと一緒にキャラクターを育てていきます!
……と、公式から言われております。頼もしいですね!





お金儲けのため"だけ"に使うのはダメなんですけれど





それ以外は何でもいいので、キャラや設定の崩壊なんか気にせずにですね……





あのぅ……作り手としての矜持とか体裁とか、かなぐり捨てていませんか?





『創作ハードルが低い』と言っていただきたい!





ファンの皆さんも長く作品を推しているうえ、正直供給を渇望しているので……
寛容なんですよ





その寛容さに全力で甘えます!!!





いっそ清々しい!





たとえば、「好きなアイドルでユニットを組んで」と公式が豪語しているおかげで、推し×推しの創作が大変捗ります





うーん
公式からの供給がたくさんある組み合わせの方が、人気なんじゃありませんか?





そこはそれ、推しの共演二次創作を増やせば公式やファンの皆さんが拾ってくれますから……





そういうものですか
創作=プロデュース活動なのかもしれませんね





……という感じです!
いかがでしたか?





正直なところ、コンテンツの賢者にならなくても、ファンやプロデューサーとして何かひとつでも楽しめればオーケーです!





それじゃ まるで今までが茶番じゃないですか!





そうでしょう?





そうです!





少しでも興味を持ってここまで読んでくださった読者のあなたには、感謝の念が尽きません





ここまでお付き合いいただきありがとうございます





ありがとうございます!





それでは、よいkakuzooライフを!


~終わり~
