09 少年への誘い
09 少年への誘い



しばらくお世話になります





バランさんには以前お世話になったから、気にすることはないさ


 ルイが訪れたのは叔父の知人が経営しているという宿屋。
 初対面であったが、気の良い人らしく笑顔で接してくれた。
 叔父の仕事は探偵。
 どうやら、この宿屋で起きたトラブルを解決した過去があるそうだ。



ありがとうございます


 この街に着いてから、ずっと張り詰めた空気を感じていた。
 だから、主人の笑顔に久しぶりの安らぎを感じ微笑みを返す。



………まぁ、大通りのと比べたら物足りないだろうが、ゆっくりしてくれよな


 早朝ということもあってか、他の宿泊客の姿はほとんどなかった。
 主人の沈んだ表情から察するに、経営は芳しくないのだろうと推測できる。
 すぐ近くの大通り大きな宿屋が出来ていた。半年前にはなかったと思う。
 お洒落な外観と広い室内が人気らしく、宿泊者たちはあちらに殺到しているそうだ。疲れた表情の主人に、ルイは微笑む。



叔父から、ここの宿屋は食事が美味しいと聞いています。夕食楽しみにしていますね





おう、期待してくれ。そうそう、君に手紙が来ているよ





手紙?





おう、これだよ


 



ありがとうございます


 手紙を受け取ってから、ルイは宿泊する部屋へと移動した。
 室内にはベッドがひとつと、テーブルとクローゼットというシンプルな内装。
 寝泊まるだけならば、十分な環境だった。
 お洒落だとか広いとか、そんな贅沢をルイは考えない。清潔であればそれで良いのだ。
 ルイは荷物を床に置いて、ベッドの上に二通の手紙を並べる。
 片方は薔薇の花がデザインされた封筒。
 その派手な姿は嫌でも目を引いてしまう。そこには、繊細な文字で宛名が書かれていた。
 差出人は書かれていないが、ある程度の予想は出来たので静かに封を開く。
【街外れの教会で約束の品をお渡ししますので、お越しください】
 その文面を目でなぞり、唇をギュッと結ぶ。
 ルイは表情を引き締めてから、窓の外を見据えた。昼前の爽やかな青空が広がっている。



……まずは、教会か


 無意識に手紙を握る手が震えていた。ガタガタと足も震えている。
 ルイがこの街に来たのには理由があった。
 この手紙にある、『約束の品』を受け取ることも、そのひとつ。
 そして、『約束の品』を仲違いした友人に届ける。
 その目的を果たすまで、逃げるわけにはいけない。だから、手の震えを抑えて、震える足を動かさなければならない。



……行かなければ


 目を閉ざして深呼吸を繰り返してから、呼吸を整える。
 次に瞼を開く時には、落ち着きを取り戻していた。
 二通の手紙を鞄に入れて、ルイは来た時と同じ格好で部屋を出る。
 もう一通の手紙を読むのは、最初の目的を終えてからで良いだろう。
 宿の主人に外出することを伝えてから、背筋を伸ばして街に飛び出した。
 主人は律儀に玄関先でルイを見送ってくれた。
 街に出てしまえば、地味な彼はすぐに風景に溶け込んでしまう。
 だから、宿の主人には彼がどこに行ったのかは知る由もなかったのだ。
 ・・・・・・・
 あるはずのない、街外れの教会に行ったとは……
 思いもよらなかっただろう。
 
 
