とある日の終業後 ――

いつものように更衣室で着替えを終え、同僚の
国枝 琉奈(くにえだ るな)と共に廊下へ出た
とき ――

モブ・A

―― 常務が怪しいんだって

女子社員らのそんなひそひそ話が2人の耳に
飛び込んできた。
女子社員達は給湯室にいるようだ。

モブ・B

何かさ。会社のお金、かなり使い込んでるらしいよ

モブ・C

じゃあ、副社長や専務も一緒に?

モブ・B

一族だもんねぇ

こっそり立ち聞きするつもりはなかったが、
驚きに目を見張った。

モブ・A

どうやらね。それだけじゃないらしいよ

モブ・C

まだ何かあるの?

3人のヒソヒソ声はもう2人の耳に届いてこない。

絢音と琉奈は目配せし合ってそっとこの場を
離れた。

***  ***  ***

絢音

―― ええっ!! 覇王が乗っ取られるかも知れないんですか?!

そう驚きの言葉を発すると、
店の通用口から出るところで合流した
サブマネの咲坂が神妙な面持ちで言葉を続ける。

キミ達も知っての通り、覇王の株式は創設当初から
非公開だ。一般公開して妙な株主が力を持ったりして、いらぬ争いを起こさせないようにとの措置だったのだが。実は今回その対策が裏目に出てしまった

――――

『フードエキスプレス・鬼啼島店』は
店長・迫田がかなり頼りなくとも、
この咲坂さんがしっかり社員とパート&バイトを
まとめているので何とか営業も成り立っている。

その咲坂の説明によれば ――

株式会社”覇王”を創設したのは
迫田社長の曽祖父・迫田 慎之介と
その友人である、桜羽一朗氏・世良和之氏の3名で
代々迫田家が代表取締役社長として認められて
来たそう。

最初は株の50%を迫田家が、
25%ずつを桜羽と世良が保有していた。
そして戦後になって社の民主化が進んで
社員にも株を持たせる事になった。
その結果、我が社の持ち株比率は迫田が30%、
桜羽・世良の両家が18%ずつ、社員持ち株会が
34%となって現在に至っている。

―― ところがだ、その18%の株を持つ桜羽家が
政商として悪名高い深大寺虎造に全株を譲り渡していた事が判明した

琉奈

「 え、ええーーっ!!

絢音

あの深大寺に、ですか?!

んん。2年前、アメリカの軍事工場絡みの汚職事件で
有罪にこそならなかったものの、大物政治家が絡んで
いると目される事件では、必ず名前の挙がる限りなく
黒い男だ

琉奈

人呼んで ”Mrグレー”ですね

絢音

金の為ならどんな事でもする人間よ

琉奈

そんな奴に我が社の株が18%も渡っているだなんて……寒気がするわ

その通り! しかもだよ、深大寺は世良へも強引に働きかけて、さらに18%の株を買い取ろうとしているんだ

もし ―― 世良が深大寺に応じたら、

深大寺が36%になって、現在30%の迫田を
抜いて筆頭株主になってしまう。

さすがに絢音と琉奈の表情にも動揺が走った。

36%も株を保有していれば、
何人も自分の息がかかった役員を
社へ送り込めるし、経営にも口出しが出来る……

予期せぬ爆弾情報に、気持ちは沈み。

信号待ちをしながら、

絢音

どうしたもんだか……

と、ついつい心の声が
口をついて出てしまった。

琉奈

”どうしたもんだかぁ”って、同窓会には行くよ

絢音

えー、行くの??

琉奈

って、行かん気ぃだったんか?

絢音

だって……

琉奈

会社の状況と個人のプライベートは別物じゃん

絢音

そうは言っても、ねぇ……

琉奈

それにあやは幹事でしょ。行かんワケに行かないやん

絢音

あ、そうでした……

琉奈

しっかりしてよ。会場の準備、うちも手伝ってやる
からさ

絢音

ふふ、手伝うって言っても、席順決めるスピードくじ
作るくらいだよ