松茂

ま、待て

それは……嬢ちゃんマジで言ってんのか?

殺人犯に会って、直接自首を促したって

五日町 環

はい

松茂

そんな危ねぇことっ……

いや、問題はそこじゃねぇ

……あ、あの人は、ぼくに、ぼくを、助けてくれて……

……ぼくを、変えてくれた

五日町 環

言ったんです。
あなたは、罪悪です、と

ただ真摯に

……

言ったんです

罪悪

罪悪がどれほど悪いものかということを

罪を犯した体が、心が、どれだけ汚れているかということを

醜いかということを

お分かりにならないのは、あなたにその思考をさせる存在そのものが悪だからです

あなたは悪です、と

ストレスを自分の中で発散できないこと

あなたの思考

精神構造

それが、悪だと

全てが悪だと

悪は存在していてはいけないと

悪の根を断たなければならないと

悪の心を、断罪する必要があります、と

「……ごめんなさい!」

「……ごめんなさい!」

そういうことかよ……

「……ごめんなさい!」

「……ぼくを、変えてくれた」

悪の心を、全部断ち切り、変えて差し上げます、と

……それで、嬢ちゃんは満足したのかよ?

憎い奴を丸ごと「善人」に改造して

五日町 環

満足……

ま、まんぞ、く

おいどうした、嬢ちゃん

嬢ちゃん、と言わないでください

あんなもののことを……、こんなもののことを、人間だと言わないで

おい

満足……できなかったんです

あれから、「悪」がいつも、目につくようになって

おかしいんです。
誰かの悪に、いつもどこでも出会うようになる

様々な悪が、後から後から追いかけてくるようで

それら全てを、壊してしまいたくて、苦しくて

悪が憎くて

全てを裁きたくて

でも、そこに……

いつもその奥に、神父さんの死体が見えるんです

「お嬢さん」

「あなたが」

「自分と異なる善悪を」

「その価値を」

――

「尊重」

「でき」

「るの」

「なら」

やっと、気づいたんです

やはり、間違っていた

絶対は、絶対ではなかった

五日町 環

分からないんです。
神父さんが、何を仰ったのか

だって、人を殺すことは悪で、
それは、間違いがないはずなのに

聞きたいことがたくさんあるんです

話したいこともたくさんあったんです

でも、もう

もう……導いてはくださらない

もう、会えないんです。犯人が自首しても反省しても更生しても

こんなことのために、神父さんの言葉を破ったわけじゃないっ……!!

――落ち着け

落ち着きません

自殺が罪でなかったら、自分を、断罪してしまわなければいけないのに……

落ち着け!

…………すみませ、

松茂

なあ「嬢ちゃん」

泣けたか?

五日町 環

え……

……俺は呪いだ報いだってのは信じない

正直嬢ちゃんの言ってることはよく分からない

そんなものどうでもいい

あんた、ずっと気張ってたんだろ? 我慢、っつーか休むの忘れちまってよ

本来子供が背負うようなもんじゃないんだよ、そういうの

あんたはただ、神父が死んで悲しかったんだ

……我慢にも限度ってもんがあるだろ

五日町 環

でも……そんな、泣いてる暇なんて、無くって

家族の前でそんなところ見せられない、ですし

泣いたりなんて、してたら、無駄に時間が過ぎてしまって

立ち直れなくなりそう、で

……

こんな、よわ

弱いところ……

知りたく、なかっ……

「お嬢さん」

……良いんですよ、それで

松茂

なあ嬢ちゃん、俺は松茂伸高(まつも のぶたか)ってんだ。
嬢ちゃんの名前は?

五日町 環

……ぐす

あー……落ち着くまでもうちょいかかるか。まあいいや

「嬢ちゃん」、強くなれよ

五日町 環

――我慢強くなれ

自分が嫌いなら
そのままで構わねぇ 

逃げられないものには
立ち向かえ

何者に対しても

五日町 環

あ……

松茂

……神父サマが何言ってたか知らないが、まずはそこからだ

調査報告

No.01 五日町 環

――それから今までのところ

I がその話術を

 用いたことはない。

いやー、今日から新人が入ってきますね

あん?

松茂

お前そんなに楽しみにしてんのか?

いやね、今年超優秀な女が一人入ってくるらしいんですよ

しかも美人だとか

あ っ そ ?

松茂さん興味ないんですか?

松茂

こう見えても俺は家に豚女房一匹養ってるからな?

そういえば結婚してるんですよね……

たーく、くだらないこと言ってないで……

「初めまして」

五日町

――これからお世話になります、五日町 環と申します

よろしくお願いいたします

……へっ。

……よぉ、嬢ちゃん。
デカくなったな

へえ

芳賀 駿人

これが「五日町環」のお話なんだ?

五日町

昔の話だ

芳賀 駿人

ああ、いや。
昔の環ちゃんが今とちょっと違うのは、別にいいんだけどさ

環ちゃんが、報告書に嘘すれすれのこと書くこともあるんだなと思ってさ

最後のところ

環ちゃん

警察になってからあの話術? ……「本気の話」したことあるよね?

To be continued.

‡4.5 堪えるにも程がある ―ⅳ

facebook twitter