宮沢夏香

先生がゆーよーに、働かなくてもいい世界がくるんかなー

百瀬ゆーま

ま、この先どんどん科学が進化して、奪われていく職業も多いんだろうな。そっちが先に深刻化しそうだけど

宮沢夏香

うん。私もカメラマンになりたかったんっすけど、スマホの性能が上がりすぎて食いっぷち厳しいらしい

百瀬ゆーま

スマホで事足りてしまうからカメラマンの需要が少なくなってるわけか

宮沢夏香

そうゆう職は隙間というか、専門家にしか出来ないことを見つけていくしかないっすよね。めんどくさいけど

百瀬ゆーま

科学の進歩も良しわろしか

宮沢夏香

でもエネルギーの無償化はいいっすよね、使い放題

百瀬ゆーま

ああ。どこもかしこも無料のwifiが飛ぶようになるんかな

宮沢夏香

ありがたいっすね。ネットし放題だよ

百瀬ゆーま

常にWIFI状態か。いいな。

百瀬ゆーま

さらに個人専用のSIRIみたいなAIが発達すれば、みんなそれぞれ常に秘書がいるような状態に出来るな

宮沢夏香

でも音声認識は日本人向けではないと思うっすよ。恥ずかしがり屋な日本人は電話よりメール派だから、そのへんをどう浸透させていくかが問題かな

百瀬ゆーま

確かに。ボイスメッセージっていまいち浸透してねーしな

宮沢夏香

いやほんと、AIとかロボットが代わりに全てやってくれれば最高なんすけど。電話なんてなくなればいいのに

百瀬ゆーま

なるほど、代わりに予約の電話とかもしてくれる喋るAI欲しいな。人見知りの俺にはもってこいだ

百瀬ゆーま

人見知りを対象にしたサービスは儲かりそう

宮沢夏香

うん。てか、もういっそ

宮沢夏香

今もAIが代わりに喋ってくれればいいのに

百瀬ゆーま

おいおい、そこまで人間の代わりにしちゃいかんと思うぞ。

百瀬ゆーま

やはり人同士のコミュニケーションも重要だから仲間内ぐらいは――

宮沢夏香

わかったっすよー。じゃあ、代わりに購買行ってきて。焼きそばパン

百瀬ゆーま

そうそう、そうやってコミュニケーションを……

百瀬ゆーま

って、それただのパシリじゃねーか!

宮沢夏香

テヘポロッ

百瀬ゆーま

こぼすな!

03.電話対応なくなればいいのに。そのほうが仕事はかどる。

facebook twitter