


進捗どうですか?





私は順調だけど、筑波君はどう?





うーん、〆切りまでにはなんとか出来るかなって感じ





何とかまとめられそう?





書き始める前に、長編はやめとけって談合坂先輩が釘刺してくれて助かった





そうね。まずは短いお話からまとめられるようにならないと





我孫子はどう?





まあまあの進捗かな。早めに仕上げて誤字脱字のチェックもしたいし





うーん、みんな順調だなぁ





あれ?談合坂先輩はきつい感じです?





部誌の原稿はもうすぐ上がるんだけど、個人で出す方の原稿が押し押しになっちゃってて。
新刊落としたくないんだけど危ない感じ





そう言えば、先輩は個人で出す本の原稿もあるんでしたね





学校の課題をもっと速やかに片付けられてればここまで押さなかったんだけど、しくじったなぁ





課題の進捗はどうですか?





提出期限には余裕で間に合うスケジューリングだけど、他の作業考えると押してるってくらい





結構、同人誌即売会に出てる学生さんは学校の課題を後回しにしがちって聞きますけど





それはダメでしょ。学生の本分は学業なんだから。
その次がサークルで、自分の趣味は最後





でも、サークルも趣味みたいな物じゃないですか?





そうだけど、僕の場合は趣味のこと遅らせて困るの僕だけだけど、サークルの方は他の人との共同作業なんだから。他の人に迷惑かけられないでしょ





圧倒的正論





でも、イベントごとにかなりの数の本が売れてるって事は、楽しみにしてる読者さんがいっぱい居るんじゃないですか?





居るんだけど、僕は商業作家じゃないからね。出す時は出す。落とす時は落とす。それだけだよ





そう言えば、先輩はどの段階で原稿が間に合わないって判断してるんです?





今まで間に合わなかったケースは聞いたことが無いですけど





寝なければ終わるって思い始めたらその場で諦めるよ。徹夜続きで描いてもクオリティ下がるし、学業に影響出るし。
あと、間に合わなかったケースを聞いたことが無いのは僕が言ってないだけ。そこそこ同人活動長いから何度か落としてはいるよ





学校の課題で寝なければ終わるってなったことはありませんか?





あるけど、徹夜はしないなぁ。完璧を目指すよりまず終わらせろ。だけど、終わらせるのにクオリティ下げたあげくに体調崩すのは嫌だし。
終わらすけど





なんか、先輩が納期に対してしっかりした意識を持ってて安心しました





あー、まぁ、美術系の学校だと納期にルーズな人多いからね





そうなんですか?





高校の時、課題の提出期限を1回も守ったことの無い子がうちのクラスに居たわね





うわぁ





あれ?1度も期限守ってないって、卒展はどうしたんだ?





ああ、案外気づかれてなかったけど、何作品か出来上がらないまま展示してて、展示会中に制作続行してたよ





それ許されるの?





あと、会期の途中から搬入されてきたり





えええ……神立も展示会中に制作してたりした?





私は何とか搬入までに完成させられたわね





取り敢えず、展示会は会期中でも加筆が許されるのがわかりましたけど、本はそれが許されませんからね。
談合坂先輩は頑張ってください





あいあいさー


