


新学期ですけど、新入生来ますかねー





その辺ちょっと不安ですね





運動系のサークルに比べると訴求力が弱いという自覚はある





去年も結局、私が入っただけでしたしね





オタクの潜在数が少ないわけでは無いんだろうけど、オタクで有る事を顕在的にしたがらない人は居るからね





しかし、誰も来なかったらと考えると、今後が心配です





そうなんだよね。現状で既に部員少ないから





多ければ多いでそれなりに面倒なことはありますけど、少なすぎるのも考え物ですね





おや?誰か来たね





新入生でしょうかね?
はい、何かご用ですか?





お邪魔しまーす。こちらは漫研と伺って来たんですけど





詳しいお話を聞かせて貰っても良いですか?





あ、入部希望なのかな?





そうです





希望ではありますけど、条件に寄りです





それじゃあ、詳しい話をするから中に入って





お邪魔します





お邪魔しまーす





ようこそいらっしゃいました。
……って、あれ?花恵さんじゃないですか





あれ?愛お兄ちゃんこんな所で何してるの?





それはまるっきりこちらの台詞なのですが





ん?その子は松戸君の妹さん?





いえ、従姉妹です。まさかここで会うとは思わなくて





まぁ、思わないよね





それで、活動内容が知りたいのかな?





そうです。入っても活動内容に着いていけないようだと入る意味がないので





ん~、具体的にどんなことを知りたい?





年間で、どの程度原稿を描くのかと言うことと、その他の活動です





あ、あと、年に何回部誌を出すのかも知りたいです





原稿を描く量は、人に寄りですね。
部誌は年に1回の発行ですが、特に決められたページ数というのは無いので





あ、でも、いくら決まってないって言っても1ページは描いてね。
描かなきゃそれこそ入った意味無いから





なるほど、わかりました





それと、部誌の販売は秋に有る文化祭以外にも、夏の同人誌即売会でもやるから、1年生はなるべくそれに参加して欲しいな





あ、同人誌即売会は慣れてますよ





話には聞いています。
それで、活動内容は以上ですか?





活動内容はそんな感じですね。
普段はここに集まって雑談をしていることが多いですけれど、1人で原稿を描くのが不安だったら、勿論ここで描いても大丈夫ですよ





あ、それと、うちの漫研は小説原稿も受け付けてるから。もし小説が良かったらそれでも一向に構わないよ





なるほど、活動内容はわかりました





それで、2人とも入部はどうする?





納得したので入らせていただきます





私も入ります





それじゃあ自己紹介だね。
私はメディア社会学科4年の白金台。よろしく





僕は国際文化学科3年の松戸です。よろしくお願いします





私は現代ビジネス学科2年の羽鳥。よろしくね





僕は哲学科1年の赤坂です。よろしくお願いします





私はメディア社会学科1年の青山です。よろしくおねがいしまーす





あ、青山さんは私の後輩になるのか。ゼミはどうするの?





まだ決めてないです





そっか。もし同じゼミになったら、いろいろ聞いてね。わからないところはなるべく教えるから





はい、よろしくお願いします





ところで、男子は松戸先輩だけなんですか?





そうですね。一昨年はもう1人男子の先輩が居たのですが





今まで女子の中に男子ひとりで、肩身が狭かったでしょう





そうですね、赤坂君が入ってくれて安心しています


