また飲むの?

家に帰ってきてからは、
育児の合間合間にネット情報を読み漁り、
この体勢だと飲めるかなぁとか、
こっちの方が飲みやすいかなぁとか、
試行錯誤を繰り返し、
最後はフットボール抱きに落ち着きました。
上手に母乳を上手に飲めるようになりました。

もし、普通に抱っこして飲みにくそうにしていたら
お試しください。

2週間ぐらいすると、
どの体勢でも飲めるようになっていたと思います。

泣いたら母乳、と思っていた私は。
1日15回とか飲ませていました。
1時間おきに授乳、おむつかえ、抱っこ。
1か月ぐらいは、ほとんど記憶がありません。

そして、ちゃんと母乳が出てくれているのか
毎日不安が付きまとっていました。

ですが、1か月検診でその不安はなくなりました。

今日は、はるちゃん語録です。

旦那はほとんど分かりませんでした。

バナ

パイー

ジュッス

む?

バナ、る。

なさい

上から正解は、
バナナ
乾杯
ジュース
飲む?
バナナ、食べる。
おやすみなさい

私にしか伝わらないので、
イライラするのか、
旦那に「ナイ」を連呼するはるちん。

早く理解してもらえると良いね。