


せんぱーい、明日から修学旅行ですよね?





そうね。お土産を期待してる?





えへへー、わかります?





行き先は例によって京都だから、目新しい物は無いと思うよ?





荷物も大変でしょうから、お構いなく





まぁ、お小遣いに余裕有ったら買ってくるよ





それよりも、道中気をつけて





おう





折角天神様来たんだからお参りしていこうぜ





受験受かるようにお願いして、御守りも買おうか





そうだな、神社に来たら神様に挨拶しないと失礼だもんな





あ、僕は入り口で待ってますから、皆さん参拝してきて下さい





なんでだよ。神社に来て拝まないとか、来た意味無くね?





そうだよ。バチ当たったらどうするの?





そう言われましても、僕は神社の神様を拝むことは出来ないので





拝めないって、何か有るの?





言いづらいのですが、僕はクリスチャンなので、余所の神様は、ちょっと





なるほど。それは無理だわ





わかっていただけたようで助かります





どーいうこと?
クリスチャンだからって神社に来て拝まないとかおかしくない?





季節外れの初詣に来たって思えば、別に抵抗ないだろ?





あの、そもそも僕は初詣も行きませんよ?





そもそも、何故クリスチャンが初詣に行くという発想になるのか





なにそれ、わけわかんないな





やっぱ宗教にハマってる人って、なんか変だよね





……自覚はあります





あのさ、あんた達の宗派は?





えー?別に宗教なんてやってないよ?





無宗教なのが普通だろ?





どういう事なのか、僕にはわかりかねます





あのさ、無宗教って言うんだったら、なんで受験に受かりますようにって、神社に来て『神様』にお願いすんの?





だって、お願いはした方が良いじゃん?





『神様』は宗教由来の物じゃ無いのかよ。
『神様』にお願い事してるって事は、『宗教』に頼ってるって事だよね?





えっ?





それは……





自分は無宗教だって言いながら神様に頼ろうなんて、虫が良すぎるよ





んん……でも……





確かにそうかも知んないけどさ、それはそれとして神社でお参りしないって





キリスト教では、他の神様を拝んじゃいけないって言う決まりがあるんだ。
日本国では信教の自由が保障されてるんだから、松戸の信仰も尊重しろよな





……わかったわよ。松戸君はそこで待ってれば?





藤代は行くよな?





ああ、松戸を1人にしておくのも悪いから、あたしもここで待ってる





そっか。じゃあ待っててくれよな





藤代さん、ありがとうございます。助かりました





こう言う事倫理の授業でやったのに、みんな案外覚えてないもんだなー





でも、僕も偶には神社やお寺をじっくりと拝見したいと思うことは有ります





まぁ、拝まないまでも、結構作りとか見ててきれいだし面白いからね





でも、拝見する時のマナーがわからないんです。
余所の神様とは言え、神様の領域な訳ですから、守るべき作法があると思うんですよね





うーん、それ言われると、あたしもそう言うのよくわかんないんだよな。
いつも漫然とお参りしてるから





やぁ、そこの学生さん。
少し話が聞こえていたのだけれど、クリスチャンなんだって?





ん?どちら様です?





ああ、僕も単なる観光客だから余り気にしないで。
でも、神社を見る時の簡単なマナーはわかるから、良かったら教えようか





えっ?よろしいんですか?





それなら、伺いたいです





基本的に、他の観光名所と同じように、ゴミのポイ捨てをしないようにしたり、立ち入り禁止区域に入らなかったり、そう言うのを守れば大丈夫





へー、そうなんすか





思ったほど厳しいわけでは無いんですね





ただ、こう言う古都とかになると、結構文化財とかがあるから、建物の扱いは丁重にね。
落書きなんかはもってほのかだよ





あ、それはわかります





案外やる奴居るんだよなー





あと、鳥居や柱の隙間とかに、小銭を挟むのは本気でやめてね。
痛むしゆくゆくは倒壊の危険もあるから





あ、それもやってる人結構居ますよね





お賽銭気分でやりがちだけど、だめなのかー





お賽銭は嬉しいけどね、ケースバイケース





なるる





あと、神社の鳥居をくぐる時は、真ん中じゃ無くて端っこを通るんだよ





なんでですか?





鳥居の真ん中は神が通る道だから。
鳥居の端っこをくぐるくらいだったら神を拝んでることにはならないから、クリスチャンでもセーフだよ





なるほど、参考になります





参考になったかな?
僕は他の所を回りたいからそろそろ失礼するけど、修学旅行楽しんでね





はい、ありがとうございました





ありがとうございましたー





……親切な方も居る物ですね





そうだね。あたしも知らないこと結構有ったから助かったわ





京都のこわい話は色々聞いていましたが、こわいことばかりでは無いですね





あれ?そう言えばさっきの人、神様に『様』って付けてなかった気がするけど、気のせいかな?


