こんなプログラムがあるのなら、もうそれはプログラム以上のなにかだろうと思いつつ、こんどは俺が苦笑する。
さきほど、機械と話していると思ったのを見透かされたようでもあった。それはあくまで、例え話だ。
こんなプログラムがあるのなら、もうそれはプログラム以上のなにかだろうと思いつつ、こんどは俺が苦笑する。
さきほど、機械と話していると思ったのを見透かされたようでもあった。それはあくまで、例え話だ。



いえ、生命体だと思ってますよ





じゃあ、この世界は? ゲームっていったら、プログラムって相場が決まってない?


セイさんが、にやにやと意地悪く笑う。
この人はいつでも、人を困らせるようなことを言って楽しんでいるのかもしれない。



ゲームって、別に、プログラム以外も使うじゃないですか。
恋愛はゲームだとか、そういった類いの





なるほど、たしかに





……正直、今起こってることは、ゲームなんて可愛らしいものじゃないんだろうなって思ってます。
もしくは、それほどまでのゲームなのか……後者だったら、ゲームをクリアしたあとに、作者に手紙でも書きますよ。
とてもリアルで、はらはらして、最高だったって





気になる? 教えないよ





いいですよ。
サンザシに訊きまくることも、セイさんを探るのもやめました





あ、そうなの?


少しつまらなさそうなセイさんに、俺はあきれる。
この人、人が困るところを見るのが、きっと趣味なんだろうな。



だって、今回みたいに、イベントっていうか……俺がゲームをクリアするごとに、新しいことをセイさんはちゃんと教えてくれる。
だから、俺は焦らないことに決めました。
焦ったら、なんか……悪い方向に進みそうで





例えばどんな?





言わなくてもわかるくせに


はは、とセイさんは乾いた笑い声をあげる。
俺から視線をそらし、部屋の扉――サンザシが眠る部屋の方を向く。



彼女が、傷つくから、かな





はい。あの子は、いい子です。
俺、このゲームにはまってるのかも。
彼女といろんな世界に行って、いろいろ解決するのも、悪くないって。
記憶のことも、セイさんが隠していることも、いつかわかるのなら、急がないで、彼女と一緒にいるのもいいなって





それって何? 恋? ラブなの?





急にテンションあげるのやめてください





やだー恋ばなっていいよねー僕大好きー!
恋の気持ちが確信に変わったらさあ、教えてよー邪魔するから!





最悪じゃないですか!





まじめに話しすぎたよね。疲れた。
サンザシちゃん起こしに行こうか





寝かせておいてあげてくださいってば





そう。んじゃ、僕はこのへんで。
いろいろお仕事が残ってるもんでね


ばーいばーい、と手を降って、音もたてずにセイさんは消えた。
なんだか、いろいろなことを話されて、正直頭のなかはぐちゃぐちゃだ。
マイナスやら、すくってるやら、魔王やら、なにやら。セイさん風に言うならば、伏線貼りすぎだ。
でもまあいい。とりあえずは、次の物語の修復だ。いや、その前に、サンザシの体調回復だ。
深い茶色の扉を開けようとして、ふと、魔法を発したときの彼女の表情を思い出す。
今にも泣きそうな――勘弁してほしい――そして、後悔にまみれたような表情。



……サポート役、降りるなんていわねえよな


そうしたら、全力で止めようと誓い、俺はそっと、扉を押した。
彼女なしの旅は、つまらないだろうから。
