辺りが暗くなった頃、僕は家に帰って来た。
引きずり持ち帰った自転車(だった物)を玄関の脇に立てかけたところで、勢いよく扉が開く。
辺りが暗くなった頃、僕は家に帰って来た。
引きずり持ち帰った自転車(だった物)を玄関の脇に立てかけたところで、勢いよく扉が開く。



ケン遅いです!
お姉ちゃんはお腹がすきました!
縫姫ちゃんは皆が揃わないとご飯を食べさせてくれない――


と、姉ちゃんの視線は僕→脇にある鉄塊→僕と、ゆっくり遷移する。



…………





…………





やぁ姉ちゃん! いつも素敵な笑顔だね!





三回死ねー!


無茶な要求とともに、姉ちゃんは僕の腹へ重たい拳を突き出す!



おうふ!


腹の内容物が圧迫され、内臓が変形するのを実感。
腹に食い込んだ姉ちゃんの拳はすぐに引き抜かれる。
が、それと同時に、今度は左手を使って同じ場所に拳を打ち込まれる。



ぬふぁ!


二回目の内臓シェイク!
そしてそれも束の間、引いていた右掌を僕の胸めがけ――三回目の衝撃が打ち放たれる!



がはああああああああああ!


これぞ! 三回の攻撃で散らして壊す必殺技!
姉ちゃん怒りの『散壊攻撃(さんかいこうげき)』!



……まぁ、僕が勝手に名付けたんだけど。
そんなことを思いながら、僕の意識は遠くなっていった……





いや、起きなさい


電撃が走ったような衝撃が右頬に響き、僕のトビかけた意識は覚醒した。
どうやら姉ちゃんに引っ叩かれたらしい。



ケンが寝ちゃったらまたご飯が先延ばしになってしまいます!


言って、姉ちゃんはまるで荷物のように僕を引きずって家に入る。



やっと帰って来たんか。早く夕飯食べるぞ!


リビングに入ると、縫姫ちゃんが席について待っていた。
テーブルの上にはご飯、味噌汁、サラダ、そして山盛りのエビフライとから揚げが並べられている。



めっちゃ美味しそう……
僕はエビフライとから揚げが大好物なのだ





手を合わせましょう





頂きます


僕は早速エビフライを口に運ぶ。



これは……これはあああ!





これ、めっちゃ美味いやんこれぇ!


今朝の朝食といい、なんというか、すごく僕好みの味である。



……って、呑気にエビフライ食べる前に、確認するべきことが山ほどあるはずだ


と、僕はいったん箸を置き、ずばり聞く。



縫姫ちゃん、きみは一体何者なんだい?





え? 妹やけど?


さらりと答えて、縫姫ちゃんはから揚げを咀嚼する。



あぁ、これ、話が成立しないやつだな


ちらりと姉ちゃんを見ると、姉ちゃんは黙々と物凄いスピードでエビフライを尻尾ごと食べていた。
姉ちゃんはご飯を食べると、途端に無口になるのである。
……うぅむ、姉ちゃんは縫姫ちゃんの正体について興味が無いのだろうか。



……えぇと、じゃあ、縫姫ちゃんは、僕が水晶を蹴っ飛ばしたら出てきたよね。
あれは、どういうこと?





う~ん……


もぐもぐと、から揚げを噛みしめてから、縫姫ちゃんは口を開ける。



それがさー、何も覚えてないんやよねー





き、記憶喪失だ~!


あるある。



まぁでも、私は人間じゃあないやろどう考えても





……まあ、人間は水晶から出てこないからね


ならば何だというのだろう。
精霊? 神様?
幸せになる水晶から出てきた彼女……。
いやいや、あれは親父が騙されて買ったパチモンだろ……?
否、縫姫ちゃんという存在がある以上、あれはただの偽物水晶などではないのだ。



……しかし、縫姫ちゃんの正体が人間じゃないならば、いよいよ彼女と『白い女』の紐付きが強くなってきた気がする





縫姫ちゃんさ、今日の夕方ごろ、どこか出かけてた?


ズバリ聞いてみる。
玻璃さんと見た白い彼女は、玻璃ちゃんなのか?



んー?
今日はずっと家におったけど?


ちらり、と姉ちゃんに視線を向けると、から揚げを詰め込みすぎてリスのような顔になっていた。
……縫姫ちゃんの発言に何も反応しないところを見ると、彼女の言っていることは本当なのだろう。
ならば、あの『白い女』と縫姫ちゃんは別人……か。



……うぅむ、これが関連付けされれば、色々スッキリしそうな感じだったんだけどなぁ……


水晶。
幸せになる水晶。
親父が怪しい業者から購入した、何百万もする水晶。
そこから出てきた謎の妹、縫姫ちゃん。
白い女。
…………。



……白い女の噂が出たのが、五年前くらいとか美香が言っていたな。±一年くらいを見て、四~六年前としよう





僕が小四にあがるくらいのときに水晶が来たから……水晶が来たのは今からちょうど六年前だ





噂が広まるタイムラグとかを考えると……そこに因果関係が導き出されないだろうか


僕も姉ちゃんのように超絶楽観主義だったならば、こんなに思考を巡らせなくても済むのだが……。



まぁしかし、とりあえずは腹を満たそう。


と、テーブルに目をやると、エビフライとから揚げが姉ちゃんによって完全に駆逐されていた。



…………





ふぅ、お腹いっぱいです


僕は塩味のするサラダご飯を黙々と食べるのだった。
